ダイニングチェア張り替え&塗り替え
アンティークチェアの張り替え
ソファークッションの作成
お持ちのソファーをより心地よく使いたいとご相談いただきました。
作成前
木部とファブリック部分それぞれが引き立てあう素敵なソファーです。
クッション部分が経年劣化によりへたってきていました。
そして、せっかくのいい木部をもう少し見せる形状にしてはどうかとご提案しました。

本体木部

クッション作成後
ご相談の中で、冬はソファーの前にこたつを置いてソファーの座クッションの部分が背もたれになっているとお聞きしました。
そこで座クッション自体をボリュームアップし、かつ前面を少し前に出す形状にしました。
背クッションは高さが欲しいとのご要望でしたので、二つのクッションとし、お好みで調整していただきやすくなったのではないかと思います。

同系色の生地でミニクッションもご依頼くださいました。
思いを形にされたソファーをこれからも長くご愛用ください。

作成前
木部とファブリック部分それぞれが引き立てあう素敵なソファーです。
クッション部分が経年劣化によりへたってきていました。
そして、せっかくのいい木部をもう少し見せる形状にしてはどうかとご提案しました。

本体木部

クッション作成後
ご相談の中で、冬はソファーの前にこたつを置いてソファーの座クッションの部分が背もたれになっているとお聞きしました。
そこで座クッション自体をボリュームアップし、かつ前面を少し前に出す形状にしました。
背クッションは高さが欲しいとのご要望でしたので、二つのクッションとし、お好みで調整していただきやすくなったのではないかと思います。

同系色の生地でミニクッションもご依頼くださいました。
思いを形にされたソファーをこれからも長くご愛用ください。

ソファー張り替え
ダイニングチェアの座クッション作成
座椅子張り替え
ソファーの張り替え
バイクシートの張り替え
ケヤキ座卓のリメイク
ケヤキの無垢の座卓を活用する為にリメイクのご依頼をいただきました。
リメイク前
無垢の木の座卓をお持ちの方、実家に眠っているよという方、かなりおられるのではないでしょうか。
ご存じのとおり、重たいんですよね。種類を問わず無垢の木は高級感があるのですが、なにしろとても重たい!
モノはいいのですからもっと活用して頂きたく思います。
この度、ケヤキの座卓をどうにか使えなかご相談いただきました。

リメイク後
大胆に真っ二つにしました。

片方は花台です。
どうです?こんな飾り台もなかなか素敵でしょ!
この上にお花を活けて、和風洋風の部屋問わず楽しんでいただけることと思います。

そしてもう片方はテレビ台です。
こんなテレビ台も世界に一つ。他にはありません。

皆様の思い出の家具も活用してみませんか。
一緒に考えましょう。
まずはお見積りをいたしますので、お気軽にご相談くださいね。
リメイク前
無垢の木の座卓をお持ちの方、実家に眠っているよという方、かなりおられるのではないでしょうか。
ご存じのとおり、重たいんですよね。種類を問わず無垢の木は高級感があるのですが、なにしろとても重たい!
モノはいいのですからもっと活用して頂きたく思います。
この度、ケヤキの座卓をどうにか使えなかご相談いただきました。

リメイク後
大胆に真っ二つにしました。

片方は花台です。
どうです?こんな飾り台もなかなか素敵でしょ!
この上にお花を活けて、和風洋風の部屋問わず楽しんでいただけることと思います。

そしてもう片方はテレビ台です。
こんなテレビ台も世界に一つ。他にはありません。

皆様の思い出の家具も活用してみませんか。
一緒に考えましょう。
まずはお見積りをいたしますので、お気軽にご相談くださいね。